体に負担なく、健康にもプラスになれる運動
スポンサーリンク
ダイエットするために欠かせないのが、消費カロリーをアップさせる、また代謝をアップさせる運動です。
しかし、痩せるためには汗をかくような激しい運動が必要だと思いがちです。
そうなるとやる気がでない、続く気がしない、時間と場所がないといったデメリットも出てきます。
しかし、実は激しい運動ばかりがダイエットに効果的ではありません。
体に負担なく、さらに健康にもプラスになる運動もあります。
ポイントは体の代謝をアップさせることと、スリムな筋力をつけることにあります。
具体的にはストレッチが意外と効果があります。
ストレッチは体に良いのはすぐに理解できますが、ダイエットにもなるのかと疑問に思う方もいるでしょう。
しかし、即効性はないものの、体が柔らかくなると、体重が落ちるスピードがアップするのです。
もちろん、食事や基本的に動く生活をすることが前提ですが、ストレッチをすると痩せやすくなるのでお勧めです。
ストレッチは体の筋肉を伸ばし、柔らかくします。
この時に始めはできる範囲で、だんだんと頑張って伸ばす範囲や度合いを高めていきます。
ポイントは体をほぐす程度の軽いものではなく、しっかりと伸ばすことを意識することです。
体が柔らかくなると、体全体が伸びて血行も促進しますので、代謝もアップします。
また、血行が良くなり、全身が伸びると滞っていた老廃物が流れやすくなり、痩せやすい環境になります。
また、筋肉も筋トレだと太くなりますが、ストレッチではしなやかな筋肉になるので、脂肪は落とせて太くはならず、さらに筋力アップにもつながります。
ある程度の筋肉がある方が代謝もアップするので、消費カロリーも多くなりますし、体の熱を保つことにもなります。
どうせ痩せるなら、体重だけにこだわらず、見た目もスッキリさせながら美しく痩せたいものです。
それには健康美にぴったりの本格的なストレッチは欠かせません。
少しずつではありますが、体つきから変えることができます。
負荷の大きい運動よりも、じっくり体をほぐす運動をするのも1つの方法です。